電話相談とは
電話相談とは

あなたの愛犬・愛猫の心臓病の悩みについて、伊藤が電話相談を行います。
以下に当てはまるのならお勧めです
- 病気について分からない事がある
- 飲んでいる薬について疑問がある
- 現在の状況について質問したい
- 自宅での看護について相談したい
- かかりつけの先生と違う視点の意見も聞いてみたい
- 事情があって動物病院に連れていけないが病気は心配だ
- 伊藤の診療を受けたいが、遠方のため難しい
- 今の食事内容・サプリメントで良いのか気になる
- 愛犬・愛猫がどうなるか不安で仕方がない
- 看病に疲れて精神的に辛い
- とにかく、どうしていいのか分からない
などの悩みについて今まで相談を行ってきました。
上記は実際に多い不安・質問でもあります。
悩んでいる当事者は気が付きにくいものですが、
- 知らなかった点、疑問点について知識を得る
- 現在の状況を整理する
- 何をしたら良いかをまとめる
これだけで解消できる悩みも数多くあります。
あなたの悩みもそうかもしれません。
電話相談なんかでウチの子が治るの?
もちろん電話での相談ですから、愛犬・愛猫に実際に触っての診察は出来ません。
そこはかかりつけの先生にお任せします。
しかし、心臓病は「良い薬を出したから治る」というものではありません。
あなたがどんな心構え・態度で臨むかが、愛犬・愛猫の生活の質を決めます。
かかりつけの先生によく診てもらい、何の不安もないならそれが一番です。
でも、まだ不安が残っているならば、それを解消するのは極めて大切な事です。
実際、多くの飼い主さんがこの電話相談を利用して、「自分のやるべき事」を整理して前向きに我が子と暮らしています。
あなたはどんな情報を信じますか?
この電話相談以外でも構いませんが、現在あなたが悩んでいるのなら、何かのアクションは起こした方が良いと思います。
多くの飼い主さんを見てきて、一番残念なのが
「○○だから、無理です」
と信頼度の高い情報を得るための行動は起こさず、なぜかネットや知り合いの根拠不明な情報だけ信じて一人悩み続けるというパターンです。
飼い主がふさぎこんでしまって愛犬・愛猫にも悪影響ですし、何より行動しなければ良い結果も得られず、後で「何で~しなかったんだろう」という後悔だけが残ります。
最終的に何を選ぶかはあなた次第です。
でも、手軽に手に入る情報に大事な愛犬・愛猫の事を左右されても良いのでしょうか。
僕なら、不確かな情報に踊らされて不安な生活を続けるくらいなら、有料でもプロにしっかり聞いて方針を立てます。
価値観を押し付ける気はありませんが、もしあなたが同じ考えをお持ちなら、僕がお力になれると思います。
どうぞこのサイトをよくご覧下さい。
a:12993 t:4 y:4